わからないこと、気になることがありましたら、こちらから質問してください。
学習を終えるのにどれくらいの時間がかかりますか?
かかる時間は人それぞれですが、プログラム経験が全くない人の場合、大体900時間弱の時間がかかります。
途中で辞めることは可能ですか?
いつでも退会ができます。退会をすると翌月からの請求は止まります。退会をしない限りは請求は止まらず、オンライン学習アプリにログインをしていなくても請求されてしまうので、学習をやめる場合は必ず退会を行ってください。
退会した月は料金が日割りで請求されますか?
退会した月も、日割りでの請求はなく、その月のご利用料金1ヶ月分をお支払い頂きますことをご了承ください。
仕事をしながら学習をしたいのであまり時間が取れないのですがそれでも参加できますか?
学習時間の制限はありませんので、自分のできるペースで学習を進めることができます。ただ、卒業までに時間がかかってしまうと、それだけ合計の料金はかかってしまいます。
就職先が決まっているのですが、就職までの間学習をしたいです。その場合、参加は可能ですか?
はい、そのような場合も参加可能です。実際、フィヨルドブートキャンプは企業の新人研修でも利用されています。もし、企業の研修として利用する場合は法人用のプランがございますのでご連絡ください。
転職は考えていないのですが、スキルアップのためプログラミングの勉強がしたいです。その場合、参加は可能ですか?
はい、可能です。フィヨルドブートキャンプは就職できるだけのスキルを身につけることを目標にしていますが、就職を必ずしなくてはいけないという縛りはありません。
現在、大学に在学中なのですが、参加できますか?
学生でも参加可能です。
Mac ではなく、 Linux で学習をしたいのですが可能ですか?
Linux でも可能ですが、条件があります。用意しているカリキュラムは Mac を想定して作られています。そのため、Linux でカリキュラムを行う場合は自分自身で Mac 用のカリキュラムを Linux に合わせて操作方法などを変える必要があります。それができるだけの Linux のスキルがある方のみ、Linux で学習をすることを OK とします。
古い OS のままで学習をしたいのですが可能ですか?
カリキュラムが、最新の Mac の OS を想定して作られています。多少古い場合はどうにかなるかもしれませんが、OS のせいで学習に詰まることが出てくるかもしれません。何かしら事情があってお手持ちの Mac のバージョンが上げられない場合は、それとは別の Mac を用意してから参加されることをおすすめします。
転職エージェントを使って就職活動をすることは可能ですか?
はい、就職活動について制限はありません。希望があれば弊社でもエージェントを紹介することも可能です。
卒業生が Ruby 界隈で有名な企業に就職していますが、私もそういった企業に就職できますか?
個人によります。弊社と仲良くしてくれてる Ruby 界隈で有名な企業に推薦をする場合もありますが、推薦をする側も責任があるため、誰でも推薦をすることができるとは言えません。ただし、そもそもフィヨルドブートキャンプを卒業することはとても難しく、それを達成できた時点で十分推薦できる人物だと判断することがほとんどです。
プログラマーは男性が多いと聞いたことがありますが、女性でも大丈夫ですか?
全く問題ありません。フィヨルドブートキャンプは女性比率が高く、たくさんの女性が卒業しプログラマーとして就職し活躍しています。