## はじめに
何気なくTwitterやブログで発言・情報発信していると、突然「あんた誰?」みたいな人から絡まれることがあります。特に技術的な誤りがあると「それはおかしい。正しくは・・・」とお説教っぽく言ってくる人がいます。
ただ、初心者のうちはそんなことを言われても何が正しくて何が間違っているのか即座に判断できないですし、「いきなり怒られた!ネット怖い😣」とビビってしまうかもしれません。
<small>Image: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%A7</small>
## エンジニア界隈のマサカリという文化
この業界には「マサカリを投げる」というジャーゴン(ネットスラング)があります。
> マサカリを投げるとは、(主に技術的な)コメントを投稿する。
> という意味である。
>
> [インフラ勉強会 Wiki \- マサカリを投げる](https://wiki.infra-workshop.tech/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86/%E4%BF%97%E8%AA%9E/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%92%E6%8A%95%E3%81%92%E3%82%8B)
メンターの @u1tnk さん:@u1tnk:はマサカリについて次のようにコメントしています。
> (自他問わず)飛んできたマサカリをきっかけに勉強になる事はとても多いので、怖がらずにありがたい!って思った方がラクです。僕もこれで勉強になりましたし。
アドバイザーの @shioimm さん :@shioimm: は「マサカリは自分へのご褒美」だと考えているそうです。
> マサカリはアウトプットを頑張った自分へのご褒美だと思いながらプログラマやっています:raised_hand:
というわけで、多くの場合、コメントをしてきた人はあなたを傷つけようとか困らせようとか考えているわけではなく、純粋に技術的に誤りを指摘したいと思っているだけ、ということがほとんどです。そして、マサカリを受け取る側のエンジニアも「勉強になるのでありがたい」と考えている人も多いです。
ただ、言い方がすごくぶっきらぼうだったり、妙に上から目線だったりすることもあるので、初心者のうちはすごく怖いと思います。上級者になると、「あー、マサカリ飛んできたわー」ぐらいで受け止められるようになるんですけどね。
もちろん、「発言する方も初対面だったらもうちょっと気を遣えよ」と僕個人は思うのですが、ネット上にはいろんな人がいるので、予期せずこういう人に出くわすことはどうしても避けられません。
## マサカリが飛んできたらどうすればいいか
マサカリの対応方法はだいたい3つに分かれるかな、と思っています。
### パターン1 「指摘が明らかに正しい場合」
もし指摘内容が明確で、何が正しくて何が間違っているのか自分で理解できた場合は「どうもありがとうございます。勉強になりました」とか「すいません、ブログの内容を修正しておきます」といった対応を取れば大丈夫だと思います。
### パターン2 「指摘内容が難しくて理解できない場合」
一方、「難しくて何を言ってるのかサッパリわからない😭」という場合はDiscord等で「助けて〜!」と声を上げてください。その状況に応じてメンターが対応をサポートします💪
### パターン3 「どこか論点がズレてる場合」
第3のパターンとして、「単にウザ絡みされただけ」とか「相手の論点が不明瞭」とか「それってあなたの感想ですよね」みたいなケースもあります。そう言った場合はスルーするのもアリです。律儀に全部のコメントに返信する義務はありません。
いずれにしても「どう対応したらいいかわからない」というときは、SOSの声を上げてもらったらメンターがヘルプしますので、1人で悩まずに気軽に相談してください😃
## まとめ
マサカリは毒にも薬にもなる文化だなーと個人的に思ってます。マサカリの文化に慣れているつよつよエンジニアなら、正しい知識が手に入る喜びの方が大きいので「マサカリありがたい🙏」となるのですが、初心者エンジニアにとってはそんなメリットよりも「ネット怖い!もうイヤだ😭」という気持ちの方が強くなると思うので。
いきなりマサカリを投げられるとビックリすると思いますが、受講生のみなさんは「これは人格否定ではなく、あくまで技術的なアドバイスなんだ(ただし、言い方にはもうちょっと気を付けた方がいいと思うけどな!😎)」ぐらいに思って、今後もTwitterやブログでの情報発信を続けていってもらいたいです。
そして対応に困ったら遠慮なくメンターに声をかけてください。メンターならみんなマサカリの対応に慣れているはずなので! 💪
## 参考
ちなみに僕がマサカリを投げるときは必ず「こんにちは」とか「どうもはじめまして」で始めるようにして、なるべく「私はあなたの敵じゃないんですよ」感を出すように心がけています。(マサカリはマサカリでもソフトなマサカリ?)
https://qiita.com/Kent7/items/93cbfc7cb961c5ceb7a7#comment-52108ba893615cbdb047
![Screen Shot 2021-05-23 at 9.31.53.png](https://bootcamp.fjord.jp/rails/active_storage/blobs/redirect/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeEkyQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--35364571f37ce942cf86a1a6dc1d2ba7e5f859d9/Screen%20Shot%202021-05-23%20at%209.31.53.png)
このコメントがたとえば、
> `rbenv rehash`は実行不要になっているはずです。
のひとことしかなかったりすると、全然印象が違うと思うんですよね。(でも、エンジニア界隈はこういう物言いをする人が結構多い 💦 )
ブログ