Debianでzshを使う

Debian Busterのデフォルトのシェルはbashですが、フレームワークも豊富なzshを使うと便利です。

zshのインストール

root ユーザーでインストーする。

$ su -
# apt install -y zsh
# exit

もしくは sudo を付けてインストールする。

$ sudo apt install -y zsh

zshのPATHを確認する。

$ which zsh
/usr/bin/zsh

デフォルトシェルを変更する。

$ chsh -s /usr/bin/zsh

シェルを再起動したらzshになってます。設定ファイルは~/.zshrcになるので、自由に設定しましょう。zsh設定については奥が深過ぎるのでこのエントリーではここで終わりにしておきます。