Debianでzshを使う

    Debian Busterのデフォルトのシェルはbashですが、フレームワークも豊富なzshを使うと便利です。 ## zshのインストール root ユーザーでインストーする。 ``` $ su - # apt install -y zsh # exit ``` もしくは sudo を付けてインストールする。 ``` $ sudo apt install -y zsh ``` zshのPATHを確認する。 ``` $ which zsh /usr/bin/zsh ``` デフォルトシェルを変更する。 ``` $ chsh -s /usr/bin/zsh ``` シェルを再起動したらzshになってます。設定ファイルは`~/.zshrc`になるので、自由に設定しましょう。zsh設定については奥が深過ぎるのでこのエントリーではここで終わりにしておきます。

    現場のプラス戦力になれるプログラミングスクール

    フィヨルドブートキャンプは、就職ができるスキルを身につけるのは当然、卒業をした時点ですでに、「現場にとって、プラスの戦力として数えられる」の実力を身につけることを目標とした、オンラインプログラミングスクールです。プログラミング未経験からスタートして、HTML、CSS、Linux、Ruby、Rails、JavaScript、チーム開発を経て、最終的に自作サービスを公開するまでのカリキュラムを用意しています。