2023年10月15日に行われた[大江戸Ruby会議10](https://regional.rubykaigi.org/oedo10/)に行ってきました。
大江戸Ruby会議は浅草周辺で毎日火曜日に行われているAsakusa.rbの15周年のイベントです。生活発表会という趣旨でAsakusa.rbのメンバーの発表が行われました。
招待公演ではWEB+DB Pressの[@inao](https://twitter.com/inao)さんによるWEB+DB Pressとエンジニアコミュニティの関わりや、記事の執筆に関して必ず後で見返したいような必見の内容が発表されていました。
[WEB\+DB PRESSと私 \- Speaker Deck](https://speakerdeck.com/inao/oedo10)
[](https://speakerdeck.com/inao/oedo10)
フィヨルドブートキャンプ関連では、生徒の[@hyumanase](https://twitter.com/hyumanase)さん、卒業生の[@fugakkbn](https://twitter.com/fugakkbn)さん、[@neko314_](https://twitter.com/neko314_)さん、[@ima1zumi](https://twitter.com/ima1zumi)さんが登壇されていました。
[@fugakkbn](https://twitter.com/fugakkbn)さんの発表、「Days of struggle as a Cop」

元警察官の@fugakkbnさんならではの興味深い警察官の生活のお話。
[@hyumanase](https://twitter.com/hyumanase)さんの発表、「造って学んだ発酵食の世界」

パン作り、酒造りという発酵つながりのお話。
[@neko314_](https://twitter.com/neko314_)さんの発表、「観る将、指す将、TyP 〜時を越えた将棋指しの魅力〜」

見る人を将棋に誘うお話。
[@ima1zumi](https://twitter.com/ima1zumi)さんの発表、「IRB Committers and The World」

3人のIRBコミッターによる、IRBやReline、今後やりたいことなどのお話。
## 花やしきを貸し切り
懇親会はなんと花やしきを大江戸Ruby会議で借り切って乗り物乗り放題でした。

お子さんを連れてきている方もたくさんいて、皆さんとっても楽しんでいました。

また、例によってフィヨルド関係者で集合写真を撮りました。集合写真に協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

ブログ