2023年10月27日(金)〜28日(土)に浅草橋ヒューリックホールで行われた[Kaigi on Rails 2023](https://kaigionrails.org/2023/)に行ってきました。
今回はフィヨルドブートキャンプの[卒業生が7人も登壇する](https://bootcamp.fjord.jp/articles/92)ということでその勇姿をこの目と写真に収めねば!ということでFBC運営陣の:@komagata::@machida::@togo:も行ってまいりました。
[祝!Kaigi on Rails 2023に卒業生が7人登壇へ🎉](https://bootcamp.fjord.jp/articles/92)
時には同じ時間に別々のホールで卒業生が登壇されるので僕らで手分けして写真を撮ったりしていました。
個別の発表の内容はさまざまに出ている他の方の感想のブログに譲りまして、僕らは親バカ的な卒業生の発表と写真の列挙にとどめたいと思います。

[HTTPリクエストを手で書いて学ぶ ファイルアップロードの仕組み](https://kaigionrails.org/2023/talks/ikuma-t/)
:@ikuma-t:ikuma-t

[初めてのパフォーマンス改善〜君たちはどう計測す\(はか\)るか〜](https://kaigionrails.org/2023/talks/fugakkbn/)
:@fugakkbn:Fu-ga

[seeds\.rbを書かずに開発環境データを整備する](https://kaigionrails.org/2023/talks/gogutan/)
:@gogutan:gogutan

[定数参照のトラップとそれを回避するために行う2つのこと](https://kaigionrails.org/2023/talks/hogucc/)
:@hogucc:hogucc

[ペアプロしようぜ 〜3人で登壇\!? 楽しくて速いペアプロ/モブプロ開発〜](https://kaigionrails.org/2023/talks/tebiki/)
:@eatplaynap:eatplaynap :@masuyama13:masuyama13 :@unstoppa61e:あんすと
Kaigi on Railsで登壇するなんて素晴らしい!
また、オーガーナイザーとして関わったた卒業生の:@chiroru:chroru、:@fugakkbn:Fu-g。
デザイナーとして関わった在校生の :@hiromisugie:hiromisugie、 :@ksmxxxxxx: ksmxxxxxx。
運営側をするなんてすごい!

[RubyMusicMixin on Rails 2023](https://pixiv.connpass.com/event/295800/)でDJをする:@Obregonia1:Obregonia1もすごい!

オフラインで参加した人もオンラインで参加した人もすごい!
フィヨルドブートキャンプではOSS活動・OSSコミュニティ活動をする人を応援しております!
ブログ