2023年11月09〜10日に島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」で行われた[RubyWorld Conference 2023](https://2023.rubyworld-conf.org/ja/)に行ってきました。
RubyWorld Conferenceは昨年に続いて2回目の参加になります。
[RubyWorld Conference 2022で集合写真 \| FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)](https://bootcamp.fjord.jp/articles/57)
ANAの鬼滅の刃ラッピング飛行機で羽田から米子へ。

今年も島根県立産業交流会館 くにびきメッセで開催。

永和システムマネジメント様は「ESMスーパーライトニングトークス」ということで1人80秒でどんどんLTをしていく方式で発表されていました。
FBC卒業生からは3人の方が発表されました。
:@ima1zumi: ima1zumiさんの発表「Reline1分Cooking」

:@fugakkbn: ふーがさんの発表「Pitfalls in Amount Calculation」

:@maimu: maimuさんの発表「異職種転生エンジニアの質問の心得」

未だに卒業生と呼ぶのはうざいかもしれませんが、皆さん自慢の卒業生なので後少しだけ呼ばせてください🤭
2日目には僕が[プログラミングスクールでのOSS教育](https://speakerdeck.com/komagata/puroguramingusukurudenoossjiao-yu)という発表をさせていただきました。

([@hsbt](https://twitter.com/hsbt)さんに素敵な写真を撮っていただきました〜!)
[](https://speakerdeck.com/komagata/puroguramingusukurudenoossjiao-yu)
続けて弊社顧問の :@igaiga: igaigaさんの発表「リアルタイムアドバイスツールRuboSenseiによる学習体験の向上」

1日目最後のレセプションでは、しまねっこが大人気でした。

FBC関係者のみんなで撮影。


ラッキーなことに[@yukihiro_matz](https://twitter.com/yukihiro_matz)さん、[@a_matsuda](https://twitter.com/a_matsuda)さんという超豪華なRuby Friendsで撮影させてもらいましたよ!

アフターパーティーは堀川地ビール館で焼肉とビール飲み放題でいろんな方とお話させていただきました。

堀川地ビール館は会場からちょっと遠くて雨も降っていたので複数のタクシーに分かれて向かうことに。
その時、僕と[Pocke](https://twitter.com/p_ck_)さんと :@togo: togoさんは[@yukihiro_matz](https://twitter.com/yukihiro_matz)さんの車で送ってもって、松江城周辺のミニ観光案内もしてもらうというありがたい体験もしました😄

RubyWorld Conferenceはまだ2度目ですが、ゆったりした空気の中で濃いRubyistの方達と美味しいご飯やお酒を飲みながらしっかり話せるのがとても好きです。
来年も参加してたくさんのRubyistやFBCの生徒の方や卒業生の方とお話しできればいいなと思います。
ブログ